お米の収穫体験

棚田100選にも選ばれた、坂折棚田で稲刈り体験。地元の小学生の子たちも頑張ってくれました。

品種別の収穫時期について

栗は品種によって収穫時期が異なります。恵那和栗・・・8/25~9/20ぽろたん・・・9/15~利平  ・・・9/20~秋峰  ・・・9/25~時期は気候により前後しますので、目安です。

『ご褒美セット』販売

美味しい栗ご飯を食べてもらいたく、『ご褒美セット』の販売を10セット限定で行います。価格は送料込みで5,000円発送はお米の収穫時期により前後します。『ご褒美セット』冷凍剥き栗500gお米2kg栗きん

栗の収穫が始まりました

今シーズンの栗の収穫が始まりました。今年も元気に育っています。

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記■販売業者どんぐりファーム■代表者坂元 賢二■所在地〒509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗977番地460■電話番号090-8158-6692※出られなかった場合は、折り返

花桃が満開

恵那市は花桃が有名です。電力王、福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)がドイツから持ち帰った花桃。桃の実はならないですが、1つの樹に赤、白、ピンクの花が咲く不思議な木です。 

ぽろたんで栗ご飯

切れ目を入れて、オーブンで7分加熱するとポロリ。ぽろたんは氷温近くで3週間熟成させると糖度が跳ね上がる特性があります。甘くてホクホクの栗ご飯ができました。ちなみにお皿と茶碗は、近所の陶芸家さんが栗の枝

今シーズン栗の収穫終了

今シーズン全ての収穫が終了いたしました。今年は9月が異常に暑く色づきが遅かったですが毎年、10月の1週くらいですべて落ち終わる事が多いです。ご注文、お問合せ頂いた方、誠にありがとうございました。

渋皮煮に初挑戦

利平の割れたものを利用して、渋皮煮に初挑戦。鬼皮を剥くのがすごく大変でした。ちょっとでも破れると煮崩れしちゃいます。色々な品種で試してみたくなりました。またレポートします!  

品種は同じ

品種は同じですが、剪定するかしないかでこのサイズの違い。どちらも肥料無しです。 

PAGE
TOP