今すぐご注文
MENU
HOME
どんぐりファームについて
栗の特徴
栗販売価格
代表インタビュー
地域PR
参加イベント
代表の活動
農園ブログ
お知らせ
イベントの様子
農園情報
ご注文 / お問い合わせ
農園ブログ
HOME
どんぐりファームについて
栗の特徴
栗販売価格
代表インタビュー
地域PR
参加イベント
代表の活動
農園ブログ
お知らせ
イベントの様子
農園情報
ご注文 / お問い合わせ
HOME
農園ブログ
特定商取引法に基づく表記
特定商取引法に基づく表記■販売業者どんぐりファーム■代表者坂元 賢二■所在地〒509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗977番地460■電話番号090-8158-6692※出られなかった場合は、折り返
続きを読む
2025.07.10
お知らせ
花桃が満開
恵那市は花桃が有名です。電力王、福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)がドイツから持ち帰った花桃。桃の実はならないですが、1つの樹に赤、白、ピンクの花が咲く不思議な木です。
続きを読む
2025.04.14
地域紹介
ぽろたんで栗ご飯
切れ目を入れて、オーブンで7分加熱するとポロリ。ぽろたんは氷温近くで3週間熟成させると糖度が跳ね上がる特性があります。甘くてホクホクの栗ご飯ができました。ちなみにお皿と茶碗は、近所の陶芸家さんが栗の枝
続きを読む
2024.10.29
栽培日記
今シーズン栗の収穫終了
今シーズン全ての収穫が終了いたしました。今年は9月が異常に暑く色づきが遅かったですが毎年、10月の1週くらいですべて落ち終わる事が多いです。ご注文、お問合せ頂いた方、誠にありがとうございました。
続きを読む
2024.10.16
お知らせ
渋皮煮に初挑戦
利平の割れたものを利用して、渋皮煮に初挑戦。鬼皮を剥くのがすごく大変でした。ちょっとでも破れると煮崩れしちゃいます。色々な品種で試してみたくなりました。またレポートします!
続きを読む
2024.10.05
栽培日記
品種は同じ
品種は同じですが、剪定するかしないかでこのサイズの違い。どちらも肥料無しです。
続きを読む
2024.09.29
栽培日記
筑波好調です
涼しくなり、筑波がたくさん落ち始めました。
続きを読む
2024.09.24
栽培日記
栗の木にハトの巣が
ハトが栗の木に巣を作り、卵を産みました。最近は、収穫で近づいても逃げなくなりました^^
続きを読む
2024.09.18
栽培日記
ぽろたん収穫が始まりました。
ほろたんが落ち始めました。ぽろたんは加熱すると渋皮がつるりと剥ける変わった特徴です。また、収穫後に糖度が上がるという他の品種には見られない特性もあります。収穫直後は糖度2度くらいが、チルド保存で2~3
続きを読む
2024.09.12
栽培日記
秋色
栗も色づき秋色です。収穫期真っ只中。
続きを読む
2024.09.08
栽培日記
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール